0
令和7年6月10日(火)、グリーンタワー幕張において、第68回千葉市生活衛生協会通常総会が行われました。篠原会長の挨拶の後、総会に先立ち、環境衛生功労者の表彰式がありました。理容からは6名が該当し、千葉市保険福祉局 藤原淳一医療衛生部長、千葉市保健所 椎名政昭保健所長より感謝状が贈られました。千葉市長感謝状を拝受された永嶋富士男氏が、受賞者を代表して謝辞を述べられました。来賓祝辞の中で、協会顧問の川村博章市議会議員が、「AIなどにより進化し続ける産業の中で、衛生協会の皆さまのお仕事はまさに“face to face”の真骨頂、さらに頑張っていただきたい」と受賞者への激励の言葉がありました。総会は円滑に進行し、全ての議案が承認されました。総会後は、会場を20Fスカイバンケットに移し、情報交換会が開かれました。千葉の美しい夕暮れの眺望が、あいにくの曇り空に遮られましたが、各テーブルでは、異業種の方々との情報交換の話に花が咲いて、楽しいひとときを過ごしたようです。最後に竹之内支部長より締めのご挨拶、花岡教育部長の3本締めで、令和7年度の通常総会、情報交換会が終了しました。
環境衛生功労者表彰は以下の通り
千葉市長 永嶋富士男
千葉市保険福祉局長 髙木 憲子
千葉市保険福祉局長施設 [アサノカットブース]浅野 幸一
千葉市保健所長 小島 浪枝
千葉市保健所長優良施設 [Re.anagen(レ.アナゲン)]伊東 正浩
千葉市生活衛生協会長 鈴木日登美
0