千葉県理容生活衛生同業組合

第30回東総ブロック会議

第30回東総ブロック会議

 令和7年10月6日、第30回東総ブロック会議が、理容会館5階にて印旛支部主催で開催されました。成田、香取、銚子、旭、八日市場と主催の印旛を加えた6支部から33名の参加者と増田理事長はじめ竹之内副理事長、武蔵常任理事、滝口常任理事を来賓に迎え正午より日本トリムさん提供のお弁当を食べながら同社の製品説明を受け、午後1時より会議が始まりました。定例通り主催支部長の挨拶に続き、増田理事長はじめ来賓の方々の挨拶を戴き、会議へと入りました。先ずは恒例の各支部参加者の自己紹介と支部の近況報告をして戴きました。
 今回は参加支部の現状を会議にて反映する為の事前アンケート実施させて戴いていたので、その結果発表に始まり、それをもとに参加された皆様からの自由発表。主なテーマは、組合員の減少。組合員の高齢化、料金問題でした。
 アンケート結果の資料があったので、3つのテーマに沿って活発な意見が飛び交いました。特に組合員の高齢化は全ての支部に共通した避けられない問題ではありますが、解決策を見出すことは残念ながら出来ませんでした。また、料金問題は組合員の意思と決断に任せるわけですが当面の目標値はスタンダード総合調髪5,000円を視野にしたいと言う意見がでました。
そして組合員減少については減少に伴う組合費減と役員確保の問題が議論されました。
非常に有意義な意見交換と地域差のある各支部の状況が分かった、実りあるとても良い会議であったと思います、会議の最後に増田理事長より今日の感想と貴重なご意見を戴き会議は無事終了いたしました。
 その後休憩を兼ねた会場のチェンジを行いケータリングによる立食パーティーで、他地区の参加者との交流を図りました。
 およそ5時間の長丁場皆様お疲れ様でした。 
印旛支部長 和田信行